IT関連 PR

【Telegram】テレグラムで既読を確認するには?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

※画像を差し替えたもっと詳細なページを作成しましたので、よろしければこちらもご覧ください。

【Telegram】テレグラムの基本的な使い方・機能一覧まとめこんにちは、kloopです。 今回はTelegramの基本機能、これだけ知っていれば使えるってものをまとめてみました。 インスト...

こんにちは kloopです。

未読・既読の確認方法

テレグラムにもLINEと同じように未読、既読の確認ができます。

上記状態が未読の状態。
画面右側の自分で発言したメッセージの隣に「✓」(チェックマーク)があるのは相手が未読の状態。

こちらの上記の画像が既読の状態。
「✓」が「✓✓」(ダブルチェック)になっています。
これが相手が既読の状態に遷移したということになります。



終わりに

LINEみたいに「既読」とか露骨に書かないで「✓」とか記号で判断出来るってのは
読めない人でもすぐに判断ができ、かなりユーザビリティ的に良いのではないでしょうか。
是非使ってみてください。