こんにちは kloopです。
今回はTwitterでやってる「マシュマロ」ってサービスできた質問をこちらにも画像付きで紹介します。
マシュマロの回答だと画像載せられないからね。。いわゆるFAQです。
Twitterで募集してます。
匿名のメッセージを受け付けています!
https://t.co/gh22bZWDkB #マシュマロを投げ合おう— Telegramジャパン🇯🇵(非公式) (@Telegram_Japan) June 14, 2023
良かったら質問送ってみて。答えられるものは答えるよ!
※Peing(質問箱)の動作が安定しないため、マシュマロに完全移行しました
- 過去にテレグラムを利用し、現在は使っていないが再度始める際に知り合いに知られたくない場合は?
- テレグラムのチャンネル/グループの登録上限数は?
- アドレス帳を同期してしまっている状態で電話番号を非表示にさせるには?
- エラーメッセージでチャンネルが見れない
- テレグラムの公式バッジの取り方
- 連絡先を同期したけど相手にハンドルネームは表示されるの?
- テレグラムにログインできない、回数制限ロックになる
- テレグラム上での詐欺被害や、運営側での対応について
- テレグラムの翻訳機能、オンライン状態の非表示について
- 相手とはID登録のみで自分のアカウント削除するとどうなるか?
- テレグラムでの自動保存を解除したい
- テレグラムが日本で使われるようになったのは?
- 近くにいる人の項目を非表示
- updating…(更新中…)が続く
- CallKitをオフにする
- バッジの表示・非表示について
過去にテレグラムを利用し、現在は使っていないが再度始める際に知り合いに知られたくない場合は?

テレグラムを過去やっていたのですがアンインストールしました。数ヶ月ぶりに再度インストールしたのですが、今回は知り合いと繋がりたくないので、連絡先同期はせずに番号も非表示設定にしたのですが、知り合いにテレグラムを始めた事がすぐに知られていました。
何故、知り合いにバレたのか…考えられる原因は何でしょうか?
再度インストールしても、同じ番号なので、過去のデータとか残っているからとかでしょうか?
こちらが連絡先同期しなくても相手がしてたら意味ないですか?
とりあえず知り合いにバレたのか嫌でアンインストールしましたが、再度始める場合に、知り合いバレしない方法はありますか?
ちなみに、同じ端末でも番号を変えて再インストールした場合なら、知り合いにバレる事はないでしょうか?
再インストール後の初期設定はあらゆる設定を誰にもにしたのですが、何故知られたのか不思議です。
再度始める際に、知り合いにバレないようにするにはどうしたら良いか教えて下さい。
回答・補足
数ヶ月ぶりにインストールとのことですが、
前回アンインストールした時にテレグラム公式サイトからアカウント自体の削除はしたでしょうか。
こちらの方法1のやり方で、です。
もししていない場合ですと、過去のデータが残っていた可能性があります。
おそらくお友達はオンラインになったので始めたことがわかったのかと思います。
ちなみに「番号非表示」にしていてもテレグラムで連絡先を同期していた場合は相手に表示されます。
再度バレないように始めるには、上記サイトを参考にhttps://my.telegram.org/authから削除し、
Telegram(テレグラム)の使い方や、日本語化、プロフィールについて解説&紹介!
ここのインストール・初期設定時に出てくる「Sync Contact」のチェックをオフにして進めてください。
この設定で連絡帳の同期を回避できます。
削除後はすぐに新規アカウントは作成できない可能性(数日~数週間)がありますので注意してください。
完全に削除して新規で作成したアカウントは、今までとは完全別アカウント(システム内IDが違う)になるので問題ないかと思います。
参考にしてください☺
テレグラムのチャンネル/グループの登録上限数は?


テレグラムのチャンネル登録できる数に上限はあるのでしょうか?
回答・補足
あります。
チャンネル登録できる数の上限は「500チャンネル(グループ)」までになります。
300くらいまで登録してみたことありますが、スパムもそこそこ飛んでくるようになるので必要最低限がオススメです。
アドレス帳を同期してしまっている状態で電話番号を非表示にさせるには?


はじめまして、お疲れさまです。
テレグラムで相手に電話番号を表示させたくないのですが、設定>プライバシーとセキュリティー>電話番号までいったところで
「あなたの電話番号を連絡先に登録した相手には、あなたも連絡先として相手を登録した場合にのみ、相手のテレグラムにあなたの電話番号が現れます」
と書いてあります。
相手に電話番号を表示させないようにするには、連絡先に登録せず使用するしかないのでしょうか?
回答・補足
相手に番号を表示させない方法ですね。
結論としてはおっしゃる通り、「登録時に連絡先を登録せず使用する」しかないです。


相手と自分が連絡先情報をテレグラムに共有している場合は、「プライバシーとセキュリティ」項目でオフにしても電話番号は表示される仕様です。
上記画像の状態でも同期を行ってお互いに登録していると表示されます。
すでに登録済みの場合はアカウントを「テレグラム公式サイト」から一度完全に削除(こちらを参照)し、
再度登録し直したときにSync Contactsのチェックボックスを外す必要があります。


アカウントを削除した場合はチャンネル登録情報なども全て消えちゃうのでバックアップなど準備は必要です。
※削除した場合、スパム対策で数日再登録できない可能性があるので注意してください
エラーメッセージでチャンネルが見れない


このエラーメッセージが出てチャンネル内を見ることができない。
「This group can’t be displayed because it was used to spread pornographoc content.」
回答・補足
直訳:「このグループは、ポ○ノコンテンツの拡散に使用されたため、表示することはできません。」
この表示はスマートフォン上でセンシティブなグループを閲覧しようとすると出てきます。
パソコンからアクセスするとこのような表示は出なくなるので、パソコンから確認してみてください。
Telegram Webでも規制を受けないので中身をみることが出来ちゃいます。web版はテレグラムからアプリ等のクッションなしに直で通信できますので、オススメです。
テレグラムの公式バッジの取り方


公式の青の矢印の設定方法が知りたいです


回答・補足
公式ブルーバッジの取得方法ですね。かなり厳しい条件があるようです。
下記全ての条件をクリアしたあと、https://t.me/verifybotにて検証が始まります。
YouTubeなどの公式バッジを取得しているアドレスを入力して審査に入り、認証される、という流れのようです。
- 少なくとも3つのアプリ(Twitter、YouTube、Facebook、Instagram)で公式バッジを取得済みであること
- テレグラムで大きい「チャンネル」の保持者であること
- その「チャンネル」は重要なものであること
- 個人、またはビジネスの写真をプロフィールに入れていること
- 宗教・ポ○ノ、様々な情報に反対しないこと
連絡先を同期したけど相手にハンドルネームは表示されるの?


新規登録時に誤って、しばらく連絡先を同期する設定にしてしまっていたことに後で気付いて連絡先の同期を削除しました。登録してから、同期を削除して電話番号をnobodyに設定するまでの間、半日くらい同期されていたはずです。
同期する設定中に、新規登録をしたことで、私の電話番号を知っているテレグラム参加中の人のところに「○○さんがテレグラムを始めましたよ」みたいな表示、通知がされてしまっていたのか、通知がされた場合私の名前はどんな風に通知されたのか、というのを質問したいです。
(本名で付き合ってる知人に対して私の趣味全開のハンドルネームがバレたとしたら恥ずかしい)
回答・補足
ハンドルネームバレ恥ずかしいのはわかりみが深い。。でも安心してください。おそらく大丈夫です。
テレグラムに新規アカウントを作成した時点で通知が行くものは、「相手のアドレス帳に登録」してある名前が表示されます。(電話番号での紐付け通知のため)
その後連絡先の同期を削除した、とのことなのでその通知がきた相手とメッセージをやり取りするまでは表示名は更新されません。
一応相手にどんな感じで通知がくるかはリプに画像貼っておきますね。空欄部分に「相手のアドレス帳に登録」してある名前が入ります。


テレグラムにログインできない、回数制限ロックになる


telegramにログインできなくなりました。
「回数制限に達しました。後ほどやりなおして下さい」と…。
これまで普通にログインできていたのに、急になぜ??
どの位待ってからログインすればいいでしょうか?
回答・補足
新規で記事を作成しました。こちらを確認してみてください。
テレグラム上での詐欺被害や、運営側での対応について


テレグラム上で出会った人から何かしらの被害に遭ってしまった際に、相手の身元を特定する事は現実的には難しいですか?
運営側は何かしらの窓口等は設けているのでしょうか?
回答・補足
おっしゃる通りテレグラムの性質上、現実的には難しいです。被害に合いそうと思ったら最低限ログのスクショ、ダウンロードを行って最寄りの警察署に相談してください。
ログ取得のやり方は↓
運営側には被害窓口はありません。対応は機能追加やバグの修正、一部ログインできない時にDMで対応はしてくれますが、個人間のやり取りには口出ししませんので期待はしない方が良いと思います。
日本にはテレグラム公式Twitterも、公式日本語対応もないのでトラブル関係はかなり厳しいです。
テレグラムの翻訳機能、オンライン状態の非表示について


翻訳をするのがでてこなくなってしまったのと、オンラインを分からなくする方法を教えてください。
回答・補足
「翻訳機能」についてですが、スマホ版だとメッセージを長押しすると「翻訳」メニューが出てきます。そこから日本語に翻訳ができます。PC版は公式にはまだリリースされていないようなのでこちらを参考に翻訳してみてください。
「オンラインを隠す機能」についてはこちらを参考にしてください。
→[ログイン情報を隠す]項目
相手とはID登録のみで自分のアカウント削除するとどうなるか?


telegramのアカウントを削除すると、自分を連絡先に登録(telegram上で。電話番号ではつながってない状態)してる人の画面上ではどのような表示というか状態になっているのでしょうか?
宜しくお願いいたします
回答・補足
「相手とはID登録のみで自分のアカウント削除するとどうなるか」ですね。
やり取りしたメッセージはそのまま残りますが、「削除されたアカウント」という表記に変更されるだけになります。




テレグラムでの自動保存を解除したい


テレグラムのチャンネルを閲覧後 アップされてた写真が 自動的に端末の写真に追加されます。
改善策があれば教えてください。
回答・補足
質問ありがとうございま!グループ入ると端末が自動保存して「写真ギャラリー」に追加するのを直したい。ってことで大丈夫ですかね?
「設定」→「データとストレージ」→下の方にある[その他]項目「着信写真を保存する」→「グループ/チャンネル」をオフにする。
ってやるとたぶん保存されなくなると思います。ダメだったらまた聞いてください。


「データとストレージ」をタップ。


「着信写真を保存する」をタップ。


「グループ」「チャンネル」の項目を表記通りオフに。
これで端末への自動保存はなくなります。
テレグラムが日本で使われるようになったのは?


テレグラムが日本で使われるようになったのは何年前ですか?
回答・補足
日本で仮想通貨が流行り始めた3,4年前あたりからですかね。テレグラムの開発は2013年からになります。
Googleトレンドで確認する限り、


赤枠内の仮想通貨詐欺がかなり横行していた頃です。テレグラム自体でも今で言う「ガバナンストークン」の発行も予定されたりしました。
ガバナンストークンは怒られてなくなったけどね。。
近くにいる人の項目を非表示


Telegram初心者です。メニュー内の「近くにいる人」という項目を非表示、または押しても一覧が出ないようにしたいのですが、設定で行うことができますでしょうか?
一覧を見るとアダルトな表示が多く子供に使わせたいので非表示にしたいです。
宜しくお願い致します。
回答・補足
質問ありがとうございます。探してみましたが非表示にはできそうにないです。
対策としては「近くにいる人」項目はGPSを利用しているので、GPSをオフにすれば検索はできなくなります。
iPhoneの場合、設定→Telegram→位置情報の項目をなしに設定してみてください。


android版はなくて申し訳ない。おそらく同じようにGPSをコントロールする設定があるのでそこからテレグラムのみをオフにすればヨシ。
updating…(更新中…)が続く


アプリ内、updating…から更新されないのですが改善方法ございますか?
回答・補足
先ほど公式からテレグラムのネットワーク障害があったとアナウンスがありました。現在復旧してるかと思います。


※日本語化済みなので「更新中…」ってなる
ネットワーク障害、数年に一回あるんですよね。
おかしいなと思ったらこちらのテレグラム公式Twitterの「リプ欄」を確認してみてください。
Telegram Messengerさん (@telegram) / Twitter
https://twitter.com/telegram
ネットワーク障害の場合、動かねえ!ってコメントで溢れてます。
もしくは、こちらのサイトを確認してください。
Downdetector
https://downdetector.jp/
ネットワーク障害が起きると必ず上位表示されるのでそこでも確認ができます。
グラフで見れて綺麗だしね。
基本は自分の環境に問題があるので、
- 「Wi-Fiを一度オフにして接続」、
- 「スマホ端末の再起動」
で直ります。
CallKitをオフにする


ios15.2 テレグラムアプリは最新版を使ってます。
テレグラムで着信すると、緑の純正電話アプリに履歴が残ります。
CallKitをオフにする設定を教えてください。
よろしくお願いします。
回答・補足
質問ありがとね!日本語化した前提での話になります。
テレグラムの「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→プライバシー項目の、「通話」→1番下にある「iOSと通話を一体化」の部分をオフにすると表示は消えるはず!
過去受信したものに関しては消えないかもだけど。。
やってみて!


Callkit(コールキット)っていうのは、テレグラム電話がきても、LINE電話がきても、同じiOSに搭載されてる電話機能を利用するってこと。電話だから統一化した方が見やすいでしょ、っていうAppleから圧があるそんな機能。
便利なんだけど、着信履歴にも全部残るってのは嫌な人はこの方法で切り分けてみて。
バッジの表示・非表示について


初心者です。テレグラムに来た新着ってラインのアイコンのようにアイコンの右上とかに数字で「何通新着がある」とかがわかるようにはなりませんか?
アイコン開けたら各メッセージ毎に何通の新着があるかはわかるのですが、携帯のトップ画面でひと目できているかがわかりたいのです。よろしくお願いいたします✨
回答・補足
ようこそ、テレグラムへ☺️
端末はiPhoneで大丈夫ですかね?おそらくiPhone本体の通知設定を変えれば直ると思います。
「設定」→「通知」→「Telegram」から、「バッジ」って項目をオンにすると表示されるはず!
固定ツイートに日本語化方法も載せてるので、良かった見てみてねー!


これねー。LINEの上に出てる赤い数字をバッジっていう。
出てると全部既読付けて消したくなるよね。




ここのオンオフで表示・非表示切り替えられるよー。
とりあえず今日はここまで。随時更新していきます。
















